チョウゲンボウ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 11:55:03
今朝は散策時間が少なかったので、チョウゲンボウの橋とトンボ池付近の2カ所のみの散策でした。
チョウゲンボウのヒナは早く飛びたくて盛んに翼を広げてパタパタしてました。
Re: コアジサシ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 11:57:11
オスの餌運びを待つ間に周辺を観察していたら、今朝もコアジサシが飛んできました。
Re: コアジサシ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 11:59:41
今朝は2羽で、1羽は素通りして上流へ飛んでいきましたが、もう1羽は中州をゆっくり旋回しながら観察していました。
営巣に適しているかどうかを見ているようです。
Re: コアジサシ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 12:00:52
暫くしてやはり上流のへ飛んで行ってしまいました。
ここよりも安全な場所を見つけて欲しいものです。
Re: チョウゲンボウ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 12:02:31
今朝はオスが中々帰ってきません。
メスも待ちくたびれてストレッチなどをしているのですが・・・
Re: チョウゲンボウ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 12:03:38
そしてヒナの居ない巣に入ったりもしましたが、理由はわかりません。
Re: チョウゲンボウ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 12:05:14
そうこうしているうちにオスが戻ってきました。
今朝の最初の餌渡しは6:06分でした。
Re: チョウゲンボウ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 12:08:41
餌をもらったメスは捌いた後にヒナのところへ持って行きます。
でも、今までは獲物を小さくちぎって食べやすくしてヒナに与えていたのですが、今朝はまるごと渡していました。
ヒナは自分で餌をちぎって食べていました。
成長している証拠ですね(^^)
Re: オシドリとカルガモ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 12:11:15
上流に行くと今朝もオシドリが居ましたが採餌中のようなので1枚撮っただけにしました。
Re: ツバメ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 12:12:00
ツバメです。他に幼鳥も混じって飛び回っていました。
Re: ヒバリ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 12:13:31
雑草の中に居たヒバリです。
これだけ近くで撮れるのも珍しいです。
Re: オオヨシキリ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 12:15:59
オオヨシキリもヒナが巣立ったようで親子で飛び回っています。同時に何羽も飛んだりするのでどれを撮るか迷ってしまいます。
Re: オオヨシキリ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 12:18:59
オオヨシキリは葉の茂った枝や雑草の中に居ることが多いので、空抜けの飛びものの方がピントを合わせやすかったりします。
Re: オナガ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 12:19:44
水浴び後のオナガです。
Re: ハヤブサ - M,Sato
2025/06/20 (Fri) 12:23:38
今朝の最後は久しぶりで橋に来ていたハヤブサでした、
今朝はいつもより早めの撤収でしたが、この位が暑さをしのぐ意味でも良いのかもしれません。