東京の多摩市周辺を主に散策しています。
野鳥に限らず 、いろんな情報をアップしていきます。
皆様の投稿を楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
(1枚のファイルサイズは、500KBまでです)

きまぐれ写真館2

1109660
ナマズ - M,Sato
2025/07/14 (Mon) 10:31:50
今朝は雨の合間に少しだけ散策でした。
下流にも行ったものの結局はナマズの観察だけです(^^;
Re: カイツブリ - M,Sato
2025/07/14 (Mon) 10:33:17
池のカイツブリは1羽しか出てきません。
早々に諦めて上流へ移動です。
Re: キジ - M,Sato
2025/07/14 (Mon) 10:35:43
トンボ池に行ったらキジの幼鳥が1羽飛び出したのですが撮影できませんでした。
その後少し歩くと今度は成鳥のオスが飛び出します。
これもかろうじて後ろ姿だけです。
Re: キタキチョウ - M,Sato
2025/07/14 (Mon) 10:36:50
鳥は諦めて虫さん探しです。
先ずは黄色が綺麗なキタキチョウ。
Re: マユタテアカネ - M,Sato
2025/07/14 (Mon) 10:38:49
マユタテアカネの未成熟のオスです。
Re: ヒメジャノメ - M,Sato
2025/07/14 (Mon) 10:40:21
そしてヒメジャノメです。
Re: シロズヒメムシヒキ - M,Sato
2025/07/14 (Mon) 10:42:00
池の方に行くとシロズヒメムシヒキが獲物を捕まえていました。
Re: シナヌマエビ? - M,Sato
2025/07/14 (Mon) 10:49:15
池に足を踏み入れると何かがピョンピョン跳びはねてウキクサの上に出てきました。
近づいて見ると小さな透明感のあるエビでした。
見た目はシナヌマエビに似ているのですが、確証はありません。
Re: コハンミョウ - M,Sato
2025/07/14 (Mon) 10:52:37
昨日、この池で初めて見たコハンミョウも餌を捕まえていました。
Re: カイツブリ - M,Sato
2025/07/14 (Mon) 10:54:33
そしてこの池で抱卵していたカイツブリですが、やっと卵が3個確認出来ました(^^)
Re: コフキトンボ - M,Sato
2025/07/14 (Mon) 11:01:15
沢山居るコフキトンボを見て居たら4本足の個体がいました。
普段あまり気にすることが無いのですが、普通は6本足だったはずと思い、撮ってみたら・・・

あとの2本は首の間に降りたんで格納されていました。なんてこと無いのかもしれませんが私にとっては新発見(?)でした(^^)

と言ったところで雲行きが怪しくなってきたので大急ぎで撤収、何とか濡れないで自宅にたどり着きました。