キジバト - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 13:26:32
今朝は最初に向かった合流点では鳥も虫も見つからず、一度もシャッターを押すことなく次へ移動です(^^;
左岸の土手を走っていたらニセアかシアの木に鳥がいるのを見つけたので自転車を降りて近づいて見ました。
良く見たらキジバトでした。10羽近くが集まっていました。
Re: キジバト - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 13:27:48
何をしているのかと暫く見ていたら・・・
Re: キジバト - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 13:30:58
ニセアカシアの花を食べていました。
ニセアカシアなら腐るほどあるのでいくら食べても問題なしですが、こんなのが好きなんだと驚きました。
Re: キジ - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 13:33:40
キジバトを撮っていたら大きな影が横切りました。
慌ててカメラを振り回すもこんな写真しか撮れませんでした。
キジバトとキジのツーショットが撮れたら面白かったかもしれませんが・・・(^^;
Re: ホオジロ - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 13:38:08
池の付近に近づくと最初にホオジロが迎えてくれました。
Re: ヒメウラナミジャノメ - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 13:39:09
お次はヒメウラナミジャノメです。
Re: ホオジロ - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 13:41:21
中州を覗くと早速のホオジロが花絡みで姿を見せてくれました。
セッカも鳴きながら花の中を飛んでいましたが姿を見つけることは出来ませんでした。
Re: ヒバリ - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 13:44:42
ヒバリです。
雑草(枯れ草)の中の方が餌が沢山落ちているようで、採餌の際は花の中よりも雑草の中でよく見かけます。
Re: タシギ - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 13:46:21
今度はタシギに飛ばれてしまいます。
Re: ウグイス - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 13:48:17
ウグイスは相変わらず複数羽で鳴きあっていました。
Re: ツグミ - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 13:49:54
そろそろ移動に時期なのか、最近群れていることが多くなったツグミです。
Re: ウグイス - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 13:51:55
ウグイスの別個体です。
Re: キジ - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 13:54:25
近くに来たキジですが枯れ草など邪魔者が多すぎます。
撮影ポイントを変えながら移動してみたのですが、どこから見ても雑草だらけでした。
Re: ハナダイコン(ショカツサイ) - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 14:00:45
ハナダイコンも花が傷み始めてきたものが多い中で、今朝は綺麗な花を見つけました。
Re: ハナダイコン(ショカツサイ) - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 14:02:22
まだつぼみもあり、当分は楽しめそうです。
Re: ガビチョウ - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 14:03:50
ガビチョウも撮影です。
Re: ハヤブサ - M,Sato
2025/04/25 (Fri) 14:07:27
最後に撮影したお馴染みのハヤブサは目を閉じたままで動く気配がありませんでした。
多分、早朝に仮に成功し、食べ終えての食休み中なのでしょう。
明日の晴れ予報に期待大です。