コガモ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:19:58
今朝は先に下流の合流点に行き、ミサゴを期待したのですが姿がありませんでした。
しょうがないので左岸の池付近に移動です。
中州を見て居たらコガモが飛び出しました。
このところ数週間もの間姿が無かったので移動したか捕食されたのかと思っていただけに嬉しい出会いでした。
Re: コガモ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:22:18
顔はしっかりとは見えませんでしたが、一緒に飛んだカルガモとの大きさを見比べると明らかに小さいのでコガモと判断しました。
Re: ホオジロ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:24:37
ホオジロの成鳥です。
4羽で一緒に移動していたので家族揃っての採餌だったようです。
Re: オオヨシキリ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:25:42
オオヨシキリの飛び出しです。
Re: カイツブリ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:29:40
カイツブリの幼鳥がとうとう1羽に減ってしまいました。
最初は4羽いた幼鳥ですが、親鳥が1羽にだけにしか餌を与えなくなっていたのでこうなる事は想像できたのですが・・・
Re: ヒメアマツバメ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:31:13
次は対岸(右岸)に移動です。
先ずはヒメアマツバメですが、すぐに居なくなってしまいました。
Re: ツバメ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:31:58
普通のツバメです。
Re: ツバメ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:32:46
ツバメをもう1枚です。
Re: ツバメ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:34:22
ツバメは3枚とも尾羽の先端の両端が伸びきっていないので若鳥と思われます。
Re: コシアカツバメ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:36:17
コシアカツバメの水飲みです。
他にも水飲みの瞬間やダイブを狙ったのですが、思い通りに撮れませんでした。
Re: クサシギ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:39:00
ツバメをカメラで追いかけ回していたら白っぽい鳥がファインダーに入ってきました。
ピントを合わせてみたらクサシギでした。
中州の中に居るのは先日書き込んだとおりですが、本流上を飛ぶ姿は今季初かもしれません。
Re: クサシギ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:40:02
翼をあげたところを・・・
Re: クサシギ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:42:16
ツバメに追われ、尾羽を広げて急旋回です。
両者の体の大きさの違いが良くわかります。
もっと近くに来て欲しかったのですが、今後に期待です。
Re: イソシギ - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:44:41
イソシギも居たのですがクサシギのあとでは存在感が薄く感じます(^^;
Re: ショウドウツバメ→ツバメ? - M.Sato
2025/09/08 (Mon) 12:50:56
撤収間際にしつこくツバメを撮ってみたら・・・・
ショウドウツバメかと思ったのですが、ただのツバメに見えてきました(^^;
今朝はここまでで撤収です。
河原は日陰が少ないので長居が出来ません。
早く涼しくなって欲しいですね。
追記:ただのツバメかもしれません(^^;